個人情報保護について

1. 個人情報の利用目的

当社にご提供いただいた個人情報は、以下の利用目的で利用いたします。なお、別途、利用目的について同意いただいた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。

(1) お客様およびお取引先の方に関する個人情報

製品、サービスに関する情報提供
製品、サービスの販売、提供
セミナー、展示会、イベントのご案内送付
製品、サービス等のサポート対応
お問い合わせ対応
各種会員制サービスの提供
製品開発
アンケート調査実施、分析
契約の履行
商談、打ち合わせ、連絡
当社施設の入退管理

(2) 当社の受託業務に伴い、委託元から提供された個人情報

委託元との契約履行

(3) 当社の従業員、元従業員の方に関する個人情報

会社からの案内等の送付
在職中における勤務、給与、健康情報等の記録の管理
社会保険関係に係る各種問い合わせへの対応
法令等に定める手続きの実施
その他上記に付随する退職者管理の実施

(4) 採用応募者に関する個人情報

採用応募者への採用情報の発信、採用選考
当社における採用業務管理

(5) お問い合わせに伴い提供された個人情報

お問い合わせへの回答

2. 開示等の請求に応じることができる権限を有する個人情報について

当社が開示等の請求に応じることができる権限を有する個人情報について、以下の事項について公表いたします。

(1) 事業者の名称

株式会社ITマネジメントパートナーズ
〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 JR川崎タワー
代表取締役社長 徳武 順一

(2) 個人情報保護総括責任者

管理部長
連絡先「個人情報保護総合窓口」

(3) 利用目的

a. お客様およびお取引先の方に関する個人情報
製品、サービスに関する情報提供
製品、サービスの販売、提供
セミナー、展示会、イベントのご案内送付
製品、サービス等のサポート対応
お問い合わせ対応
各種会員制サービスの提供
製品開発
アンケート調査実施、分析
契約の履行
商談、打ち合わせ、連絡
当社施設の入退管理

b. 当社の従業員、元従業員の方に関する個人情報
会社からの案内等の送付
在職中における勤務、給与、健康情報等の記録の管理
社会保険関係に係る各種問い合わせへの対応
法令等に定める手続きの実施
その他上記に付随する退職者管理の実施

c. 採用応募者に関する個人情報
採用応募者への採用情報の発信、採用選考
当社における採用業務管理

d. お問い合わせに伴い提供された個人情報
お問い合わせへの回答

注)上記の利用目的は、該当する個人情報の利用目的を類型的に記載したものです。

(4) 苦情、相談受付窓口

個人情報に関する苦情、相談については、個人情報に関するお問い合わせ、苦情、相談受付窓口 をご覧ください。

(5) 開示等の請求手続

当社にご提供いただいた個人情報の (1)利用目的の通知 (2)開示 (3)訂正、追加または削除 (4)利用停止、消去、または第三者提供の停止(5)第三者提供記録の開示 のご請求については、開示等の請求手続 をご覧ください。

3. 16歳未満の方へのお願い

16歳未満の方が個人情報を提供される場合は、保護者の方の同意のもとご提供いただくようお願いいたします。

4. 個人情報の安全管理のために講じた措置について

当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報管理規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、以下の安全管理措置を講じております。

組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
また、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署の者による監査を実施します。

人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な教育を実施します。
また、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載します。

物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施します。
また、個人データを取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、外部への当該機器、電子媒体を持ち運ぶ場合の措置を実施します。

技術的安全管理措置
アクセス制限を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。

5. 当社のウェブサイトについて

お客様はご自身の個人情報を開示することなく当社のウェブサイトを訪れることができ、ページを参照しただけではお客様の個人情報が収集されることはありません。たとえば、当社では、ウェブサイトのどのページに人気があるのかといった統計的な傾向を分析することがありますが、その分析のための情報に個人情報が含まれることはありません。

当社は、ウェブサイトでオンラインショップやセミナー参加者の募集などを行う際に、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を提供していただくことがあります。その場合は、SSL等の暗号技術により、通信経路における不正なアクセスから個人情報を保護します。また、上記の「個人情報保護ポリシー」に従い、お客様とのお約束の範囲内で利用するとともに、セキュリティが確保された安全な環境で取り扱います。

お客様が個人情報を提供されなかったとしてもほとんどのウェブサイトを訪れることができますが、提供されなかった場合は、特定のオプションやオファー、サービスなどを受けられない可能性もありますのでご了承ください。

なお、当社は、当社のウェブサイトにリンクされている第三者のウェブサイトにおけるお客様の個人情報の保護については、責任を負いません。

6. クッキーとウェブ・ビーコンについて

当社のいくつかのページでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーやウェブ・ビーコンを使用することがあります。これらの機能は、お客様がよく買物をされるデパートの店員に似ています。店員はお客様のお名前や住所は知りませんが、お客様のお顔と好みを良く知っており、より良いサービスに努めます。コンピュータはお客様のお顔を判別することができませんので、その代わりにクッキーと呼ばれる認識票を、お客様のブラウザに送信します。お客様がそのウェブサイトを再度訪問された時はクッキーを見て、お客様であることを知ることができ、お客様により合ったサービスを提供します。また、クッキーにより得られたお客様の当社ウェブサイトでの閲覧履歴等をもとに、当社と提携した他社のウェブサイトに当社の広告を表示することがあります。

クッキーでは、お客様が当社のウェブサイトで個人情報を入力しない限り、特定の個人を識別することはできず、お客様は匿名のままです。お客様は、クッキーの受信を拒否するよう自分のブラウザに設定することもできます。また、ウェブ・ビーコンは、お客様が訪問されたページの訪問回数を数えて統計データを作成するために使用されるもので、特定の個人を識別する機能を持っておりません。

7. 個人情報に関するお問い合わせ/苦情、相談

個人情報に関する苦情、相談は、個人情報をご提供いただいた際にお知らせした担当窓口に、ご連絡ください。担当窓口が不明な場合は、下記にお問い合わせください。

個人情報保護総合窓口

電話の場合

ご利用時間:午前9時から午後5時まで(月曜日から金曜日、祝日除く)
電話:044-330-9669(携帯電話・PHS:通話料はお客様のご負担となります)

手紙の場合

下記の住所宛に送付ください。

ITマネジメントパートナーズ個人情報保護総合窓口
〒212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 JR川崎タワー

認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先

当社は次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。

名称

一般財団法人日本情報経済社会推進協会

苦情解決の連絡先

認定個人情報保護団体事務局

〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル

03-5860-7565

0120-700-779(フリーコール)

上記連絡先は当社の製品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。

当社へのお問い合わせ

当社へのお問い合わせは、以下の窓口にてお受けしています。当社宛てに送信されたお客様の情報は、株式会社ITマネジメントパートナーズの個人情報保護ポリシー に基づき、適切に管理します。

製品・サービスに関するお問い合わせ
株式会社ITマネジメントパートナーズ
電話: 044-330-9669(受付時間: 平日9:00-17:00)