DXを加速させるデザインアプローチ
デザイン思考・UXデザインアプローチといった手法を活用し、次期システム企画や要件定義をご支援するデザイン・コンサルティングサービスです。
カスタマー/利用者に着目し分析・設計することによって、本質的な課題を特定し現場の欲しいに応えるシステムを、お客様と共にかたちにしていきます。
特長
「使いたくなる」システムへ

理想をカタチへしていく

最適なデザイン手法でご提案

サービス概要
CX(顧客体験)・UX(ユーザ体験)に着目し、事業開発やシステムの企画・要件定義工程でユーザー視点のコンセプトをデザインしていきます。まずはシステムを使うユーザの価値観や課題を抽出します。次にその分析・検討からシステムが目指していく方向性をコンセプトや要件として形成していきます。最後にモックアップなどで技術的実現性確認をしたり本開発の前に実際のユーザに使用感を体感いただいたりします。更なるブラッシュアップを行います。
これらのステップを踏むことで、本当に現場が使いたいというシステムの設計・開発に繋げていくことが可能です。

デザインアプローチ支援について
他にも様々なデザインアプローチでお客様のDX活動をご支援します。
- 共創やアイデア検討、グランドデザイン策定の場のワークショップ設計/ファシリテーション
- サービスデザインによる事業開発サポート
- 議論やカンファレンス支援としてのグラフィックレコーディング
- UXデザインやグラフィックレコーディングの講師対応
CX/UXデザインサービスについてもっと詳しく