工場DX・工場IoT

作業員が工場でタブレットを操作し、スマート産業制御システムのダッシュボードをチェックしています。

概要

これまで、日本の企業は「現場の改善力」で競争力をカタチ作ってきましたが、世界規模で進むDXの流れにより、もはや「DXに取り組まない」という選択肢はありません。

当社は、お客様の現場DX実現に向け、共にグランドデザインを描きながら「現場ネットワークの構築」やそれに付随する「セキュリティ対策」、「データ活用」、更には構築後の「運用支援」まで、ワンストップでお客様の課題を解決いたします。

工場のあるべき姿

モノづくり現場のDXは、自社工場だけにとどまらず、サプライチェーンまで含めたネットワーク化及びデータ活用が急務となります。このため、従来の外部接続を意識しない工場ネットワークを情報系エリアやクラウドなどとの外部接続を意識したネットワークに作り替えることが、工場DX実現の基礎になります。

OTとITを連携した生産活動の効率化・自動化のシステム図です。

DX実現に向けた課題 TOP3※

「DX担当部門が現場を把握できない」「何から手をつけて良いか分からない」「外部接続によるセキュリティが不安」と書かれた3つの青い吹き出し。

※当社調べ

課題解決に向けたアプローチ

現場の「見える化」

現場の課題洗い出しのお手伝いをする各種アセスメントサービスをご紹介します。
産業用IoT環境における水平統合のシステムアーキテクチャ図。バリューチェーン全体を横断する連携が示されています。

グランドデザインの活用

工場の「あるべき姿」実現のためのネットワークグランドデザイン策定支援についてご紹介します。
青と赤に光る光線で接続された、サイバー空間のネットワークを表すデジタルアート。

工場DXを支えるセキュリティ対策

工場DXに最も重要なセキュリティ対策の全体像についてご紹介します。
セキュリティをテーマにしたデジタルアート。錠前とバイナリーコード、そしてライトアップされたデータ転送の線が描かれています。

OT領域におけるFNETSの強み

これまで挙げてきました、現状の見える化や工場向けのネットワークグランドデザイン、セキュリティなど、現場特有の事象を含め、クラウド活用・境界セキュリティからデータ活用、センサ含めた制御端末まで、垂直統合でお客様の現場DXへ対応可能です。DX担当部門およびLoB部門の方々が抱える現場の課題に寄り添い、お客様の「めざすべき姿」の実現をご支援いたします。

産業用IoT環境における垂直統合のシステムアーキテクチャ図。クラウドからフィールドデバイスまで各層の要素が示されています。

サービスメニュー

ソリューション

IoT/OTセキュリティ

IT/OT間の境界防御および生産端末防御についてご紹介します。
セキュリティをテーマにしたデジタルアート。錠前とバイナリーコード、そしてライトアップされたデータ転送の線が描かれています。

IoTエッジ

スマートファクトリーを支えるエッジ&クラウドサービスについてご紹介します。
「EDGE COMPUTING」と書かれた六角形を中心に、人工知能やロボット工学などの関連アイコンがネットワーク状に表示されています。

産業用ネットワーク

生産現場を繋げる産業用ネットワーク構築例をご紹介します。
サーバーラックが並び、青い光とデータフローが表現された、大規模なデータセンターの内部。

センサーネットワーク

業務効率化を助ける各種センサー用のネットワークについてご紹介します。
スマート工場を表すインフォグラフィック。機械やセンサーがネットワークでつながり、データがリアルタイムで共有されています。

センサーエンジニアリング

現場のデータ活用を支えるセンサー活用モデルをご紹介します。
作業員がARメガネを着用し、工場で未来的なデジタルインターフェースを操作してロボットアームを監視・制御しています。

商標について

  • Cisco ASA(Cisco Adaptive Security Appliance)はCisco Systems G.K.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • Cisco Cyber Vision はCisco Systems G.K.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • IEシリーズはCisco Systems G.K.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • ISAはCisco Systems G.K.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • Catalyst IW6300 はCisco Systems G.K.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • PaloAlto PAシリーズ はPalo Alto Networks, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • SCADAfenceプラットフォームはSCADAfenceの商標または登録商標です。
  • EdgeFireはTrend Micro Incorporatedの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • EdgeIPSはTrend Micro Incorporatedの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • StellarProtectはTrend Micro Incorporatedの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • StellarEnforceはTrend Micro Incorporatedの米国およびその他の国における商標または登録商標です。