ESG Management Platform

ESG Management Platform

財務・非財務の両面からFactに基づいた最適なESG経営を実現し、企業価値を最大化

社内外のデータを繋ぎ、現状の可視化に加えて高精度なシミュレーションによるレコメンドまで行うことで、意思決定の高度化に寄与します。

Maximizing sustainability as part of long-term growth

サステナビリティへの対応を一時的なもので終わらせない、長期的な企業成長の源泉にするための仕組みとして、施策実行・価値訴求・評価のサイクルをOne Stream Serviceで提供します。
法規制に対応した情報開示やブロックチェーンを活用したトレーサビリティ確保、社内外に分散した財務・非財務データの統合と可視化・分析・シミュレーションにより、データドリブンなESG経営と継続的な企業価値向上の実現に向けた高度な意思決定をEnd to Endで支援します。

解決へのアプローチ

データの透明性の確保による市場への価値の訴求

ブロックチェーン技術を使ってサプライチェーン全体のデータを収集し、トレーサビリティを確保することにより、データと製品の市場価値をより高めます。
青白いドットが付いたLEDディスプレイのクローズアップショット

全社での意思決定高度化による持続可能なビジネス体質への変革

スピーディーなデータ統合と柔軟なシミュレーションがもたらす実行有用性の高い施策提案により、全社での意思決定の高度化を実現します。
ミーティングルームでデータを見ながら話し合うエンジニアチーム

評価と開示による持続可能性への貢献と継続的な成長

富士通社内での実践ノウハウを基にしたGHG排出量をはじめとしたESGデータの集積・可視化、CSRDなどの情報開示要求/規制への適切な対応を実現します。
パソコンでソフトウェア開発を行っている女性エンジニア

お客様事例

関連オファリング

Fujitsu Track and Trust

ブロックチェーン技術を活用して多様なステークホルダーが保有するデータをつなぎ、取引を透明化、トレーサビリティに関わるビジネス課題を解決します。

関連コンテンツ

ESG経営実現のカギはサプライヤーエンゲージメントにあり!

富士通の長島久美子は「GX(グリーントランスフォーメーション)経営」をテーマとするオンラインセミナーに登壇し、富士通が提供しているESG経営の実現に向けた支援策などについて説明しました。
富士通株式会社 長島 久美子

サステナビリティとビジネス目標は両立できる。実現に向けた「4つのステップ」とは

デジタル技術で環境課題を解決する実践的アプローチと、ビジネスチャンスに繋げていく具体策とは。富士通SVP青柳一郎による、持続可能な未来への洞察をご紹介します。
マチュピチュ

サプライチェーン「全体」のCO₂排出量を可視化 業種を超えた連携を

サプライチェーン全体のCO₂排出量を「可視化」する社会実装のプロジェクトについて、SX事業企画統括部の相原蔵人がネット配信セミナー「日経ビジネスLIVE」に出演し、成功のポイントなどを解説しました。
富士通株式会社 相原 蔵人