パブリック(政府・自治体・公共・文教)
富士通は、公共サービスの最適化、地域コミュニティの活性化、行政運営の合理化など、地域全体の連携を促進するデータを活用することで、少子高齢化や財政制約などの課題に取り組む政府を支援しています。教育分野では、富士通はテクノロジーによる学習の強化、管理の合理化、コラボレーションの促進を行っています。富士通の目標は、公共部門の効率性を高め、連携を促進することで、持続可能な地域社会の発展に貢献することです。
主な支援領域
コンサルティング:よりよい日本の未来の創造と、最先端の社会創りに貢献
注目のオファリング




学生の主体的な学びの支援と研究者の研究コミュニティ発展に貢献します。



富士通の視点
サステナブルな世界を実現する Key Focus Areas
お客様事例

聖学院大学 様
聖学院大学の図書館は、長く課題だった図書館システムの刷新、クラウド化を実現しました。サーバを大学が自ら運用する負担をなくすとともに、停電などの物理的トラブル、ウイルス感染などのセキュリティ課題への対応を軽減し、利用者サービス向上のための検索機能強化、データベースの利便性向上などを実現し、デジタル時代の図書館運営に向かって第一歩を踏み出しました。


