2025年度 富士通 CxO調査レポート AI、エコシステム、サステナビリティに関するグローバル動向調査

川を越えて明るい空の下に広がる都市へつながる斜張橋

最新の視点・論考

ネットポジティブとは?
企業が直面する内部課題と対処法

ネットポジティブは企業と社会・環境双方にメリットがある一方、多くの企業が達成できていません。その障壁はどこにあるのでしょうか?本稿では、企業がネットポジティブを推進できない主な要因を、調査データに基づき解明します。

お客様事例

イーピーエス株式会社 様

治験依頼者と医療機関間のコミュニケーションをDX化。非効率なメールや電話の課題を解決し、業務効率を改善しました。これにより新薬開発を加速し、ドラッグ・ロス等の解消に貢献しています。
タブレットを手に会話している様子

Australian Energy Market Operator 様

Australian Energy Market Operator (AEMO) は富士通と協力し、業務効率化、ワークフローの自動化が進み、リスク管理も強化。
息を吹きかけて風車を回している様子

シュナイダーエレクトリック株式会社 様

シュナイダーエレクトリック様は、ServiceNowを導入し、問い合わせ対応の精度を90%に向上し、問題解決時間を50%短縮するなど、顧客サービス向上で大きな成果を上げています。
笑顔で紙の資料を眺めている様子

富士通について

イノベーションによる新たな価値の創造で、社会を変え、そして世界を変えていく。

変革を支えるテクノロジー/ソリューション

Uvance

ビジネスを加速し、社会課題に挑むソリューション

Uvance Wayfinders

富士通のコンサルティングブランド
データ、AI、変革的テクノロジーの力で変化を先導し、真のインパクトを創出

Modernization

既存情報システムを最適化し、DX基盤としてのあるべき姿に

Key Technologies

サステナビリティ・トランスフォーメーションを実現するキーテクノロジー

課題解決にテクノロジーを駆使して取り組み、ポジティブなインパクトを社会に提供する

広大な森に日が差し込んでいる画像

インサイト

79%の経営者が「2030年までにすべての従業員がAIの支援を受けて業務を遂行する」と回答し、82%が「AIの活用は自社の労働力不足を緩和する鍵になる」と回答。

私たちは、肩代わりできる仕事はAIエージェントに任せて、人の創造性を発揮できる仕事に集中できるようになります。

トピックス

創立90周年特設サイト

富士通は2025年6月20日に90周年を迎えました。もっと前へ動きつづける、富士通にご期待ください。
創立90周年記念

Net Positive~ネットポジティブで社会とビジネスの未来を創る~

社会や環境にプラスの価値を生む「ネットポジティブ」。その実現に向けたヒントや取り組みを特設ページでご紹介します。
Advancing Net Positive - Driving Profit with Purpose

トヨタ自動車×富士通 モータースポーツ現場での生成AI活用

人材交流、知識継承、最先端技術の融合を通して、持続可能なモビリティ社会の未来をどう切り拓くのか。関係者が語る熱い思いと具体的なビジョンとは?
TOYOTA GAZOO Racingのユニフォームを着た3プロジェクトメンバ―が肩を組んでポーズをとっている。

Press Room

富士通および富士通グループが、プレスリリースや記者説明会、「Fujitsu PR note」などを通じて報道機関の方々に発信する最新ニュースや富士通が重点的に取り組むテーマについてお伝えしていきます。

Fujitsu BizNews

サステナビリティ・トランフォーメーション(SX)推進に関する富士通のインサイトやビジョンを、最新のテクノロジー・トレンドとともにお届けします。

お問い合わせ

お客様の課題解決への第一歩はここから始まります

採用情報、イベント・インターンシップ情報

挑もう。答えのない世界へ。