TOYOTA GAZOO Racing協賛

富士通は、世界耐久選手権(WEC)に参戦するTOYOTA GAZOO Racingへ2022年度より協賛しています

「サステナブルな社会の実現に向けた共創」
トヨタ自動車は、モータースポーツでサステナブルな未来を切り拓くため、変革と挑戦を続けています。
社会課題の解決に向け挑戦する当社の取り組みと重なり、強く共感し協賛しています
WEC富士2025
FIA世界耐久選手権 第7戦 今年も富士で行われます。
大会概要
大会名称
FIA世界耐久選手権(WEC) 富士6時間レース
日程
9月27日(土曜日)予選
9月28日(日曜日)決勝
会場
富士スピードウェイ
静岡県駿東郡小山町中日向694
2025 Calendar
Date | Event |
---|---|
Rd.1 2月26日(水)~2月28日(金) | カタール1812km(カタール) |
Rd.2 4月18日(金)~4月20日(日) | イモラ6時間(イタリア) |
Rd.3 5月8日(木)~5月10日(土) | スパ・フランコルシャン6時間(ベルギー) |
Rd.4 6月11日(水)~6月15日(日) | ル・マン24時間(フランス) |
Rd.5 7月11日(金)~7月13日(日) | サンパウロ6時間(ブラジル) |
Rd.6 9月5日(金)~9月7日(日) | ローンスター・ル・マン(アメリカ) |
Rd.7 9月26日(金)~9月28日(日) | 富士6時間(日本) |
Rd.8 11月6日(木)~11月8日(土) | バーレーン8時間(バーレーン) |
Fujitsu motorsports news
トヨタ自動車と富士通が革新的な協業で、持続可能なモビリティ社会の実現へ。モータースポーツを舞台に、最先端技術と現場改革で「もっといいクルマ」を追求する両社の取り組みを紹介します。

WEC2023シーズン、いよいよ最終戦!富士通はTOYOTA GAZOO Racingを応援します
WEC2023富士6時間レース直前の9月4日に開催した、TOYOTA GAZOO Racing×富士通社員交流会での対話の一部をご紹介。富士通の技術力への思いや、今季マニュファクチャラーズチャンピオンという輝かしい結果をもたらしたチームワークの秘訣とは。

いよいよWEC2023年第6戦「富士6時間レース」が開催されます。チーム代表であり、7号車ドライバーでもある小林可夢偉選手はいま、どのような思いで立ち向かおうとしているのでしょうか。フジトラニュースがインタビューしました。

2023年6月以前の記事
- さらなる100年に向けて:TOYOTA GAZOO Racingと富士通、ル・マンでイノベーションの限界に挑む(2023年6月2日掲載)
- TOYOTA GAZOO Racingオフィシャルパートナーとして、ともに戦うということ(2023年4月27日掲載)
- WEC 2023シーズンがいよいよ開幕! TGRチーム代表兼7号車ドライバー 小林可夢偉の熱き想い(2023年3月15日掲載)
- 持続可能なモータースポーツとは?中嶋一貴さんの想いに迫る ~WEC2022最終戦に向けて~(2022年11月1日掲載)
- 富士通社員が観た!WEC第5戦 富士6時間レポート(2022年9月29日)
- 多様性を強みにしたチームマネジメントとリーダーシップとは(2022年9月7日掲載)
- 「いよいよ母国開催、今、富士が熱い!」 小林 可夢偉選手スペシャルインタビュー(2022年8月31日掲載)
- 富士通社員が観た!WEC第4戦モンツァ6時間レポート(2022年7月27日掲載)